第5話『華麗なる逆転』探偵パート2日目(その2) −証拠品−


表セリフ集「華麗なる逆転」(探偵パート2日目・その2)を見る (別ウィンドウで出ます)


弁護士バッジ ぼくの身分を
証明してくれる、
大切なバッジだ。
勾玉(まがたま) 真宵ちゃんからもらった
もの。心にヒミツを持つ
人物に効力を発揮する。
<<お!カルト>>新年号 霊媒業界の情報誌。
葉桜院が紹介されている。
Lボタンで写真を表示。
葉桜院の見取り図 この霊行道場の付近の
ようすが描かれている。
Lボタンで詳細を表示。
掛け軸 綾里舞子の絵姿がカレー
によって消されている。
Lボタンで詳細を表示。
エリス先生の写真 先生の一番弟子、
天流斎マシスが撮影。
Lボタンで詳細を表示。
あやめのずきん 事件当夜、消灯の鐘を
鳴らす前にもらった。
悪霊から身を守るらしい。
気象データ 事件当夜の、現場付近の
天気のデータ。
Lボタンで詳細を読む。


■2月7日・吾童山の気象データ■
 ‥‥夜半に雪、やがて雷が加わる

降雪:午後7時〜10時50分ごろ
雷  :午後10時〜11時ごろ

おぼろ橋への落雷は、10時45分。
発火から鎮火までの時間は、
約30分かかったと推定される。

七支刀 刀身に被害者の血液、
被告人の指紋が付着。
凶器ではないことが判明。
被害者のツエ 天流斎 エリスが生前、
持ち歩いていたもの。
本人の指紋が付着。
天流斎エリスの解剖記録 午後10時〜11時ごろ、
背後より刺され、失血死。
死後、3mの高さを落下。
あやめの証言書 事件当夜は、午後10時
に<<消灯の鐘>>を鳴らし、
事件発生まで自室にいた。
シュプールの写真 事件当夜に撮影。葉桜院
からおぼろ橋までつづく。
Lボタンで詳細を表示。
現場写真 天流斎 エリスが殺害
された、葉桜院の境内。
Lボタンで詳細を表示。
矢張のスケッチ 事件当夜、彼が見たまま
を描いた、恐るべき作品。
Lボタンで詳細を表示。
水晶 事件当夜、おぼろ橋付近
で発見。血痕が付着。
被害者のツエから取れた。
綾里 真宵(19) 霊行の修行のために
奥の院側にわたったまま、
閉じこめられている。
綾里 千尋(故人) ぼくの永遠の師匠で、
真宵ちゃんのお姉さん。
3年前に亡くなった。
綾里 春美(9) 真宵ちゃんのイトコで、
霊媒師のタマゴ。
天才的霊力の持ち主。
ゴドー(??) 本名・国籍・年令すべて
が不明の検事。ぼくを
知ってるようだが‥‥?
糸鋸 圭介(32) 所轄署の刑事。
殺人の初動捜査を担当。
通称イトノコ刑事。
毘忌尼(48) <<葉桜院>>の住職。
事件の発見者。
ひどくコシを痛めている。
天流斎 エリス(??) 今回の被害者。
年齢不詳の絵本作家。
矢張の師匠。
あやめ(25) 今回の被告人。
<<葉桜院>>の尼僧。
霊力はないらしい。
天流斎 マシス(25) またの名を矢張 政志。
事件当夜、極楽庵で
信じられない光景を目撃。
狩魔 冥(19) 伝説の検事・狩魔 豪の
ムスメ。アメリカで、
13才で検事になる。
御剣 怜侍(26) 検事局ナンバー1の実力
を誇る、ぼくの古い友人。
諸外国の法廷を研究中。




奥の院 修験堂入り口にて


(「おぼろ橋」を調べる)
成: おぼろ橋が見える。
よく見ると、意外に長い。
冥: 20メートル近くはあるようね。
成: これじゃあ、ワイヤーを伝って
向こう岸にわたるのはムリだな。
冥: つまり、事件当夜から今日まで、
ここに出入りできた人間は、ない。
‥‥トーゼンね。成歩堂 龍一。

(「ワイヤー跡」を調べる)
冥: ‥‥成歩堂 龍一!
成: なんだよ。いちいちフルネームで
呼ばないでほしいな。
冥: かつて、ここは港町として
栄えていたのかしら?
成: ‥‥みなとまち?
冥: あそこにあるのは、フネをつなぎ
とめるための金具でしょう?
成: ああ。あれは、おぼろ橋を補強する
ワイヤーがかかっていたんだよ。
橋が燃えたときに、
切れちゃったみたいだけど。
(‥‥こんなさみしい山の中に
港町が栄えるワケないだろうが)
冥: うるさいッ! 成歩堂 龍一ッ!
成: 何も言ってないよ!

(「お地蔵さん」を調べる)
成: お地蔵さまがズラリと
並んでいる。
冥: ‥‥成歩堂 龍一。
ジューショクさまには、
こんなに姉妹がいたのかしら?
成: ‥‥‥‥‥‥‥‥
あとで、本人に聞いてみたら
いいんじゃないかな。
冥: ‥‥そうしてみるわ。
成: (ひっぱたかれるぞ、たぶん)

(「奥の院」を調べる)
冥: ‥‥ここが<<奥の院>>ね。
事件当夜、綾里 真宵が
修行をしていたという‥‥
成: ああ。この奥に<<修験堂>>と
呼ばれる庵があるんだ。
冥: あなたも修行が必要みたいね、
成歩堂 龍一。
成: ‥‥‥‥‥‥‥‥
いてててッ!
冥: ノリが悪いわ。
成: (ううううう‥‥
たまんないな、まったく)

(「奥の院表札」を調べる)
成: <<奥の院>>と書かれている。
冥: 私には、そうは読めないわ。
成: 正直なところ、ぼくにも読めない。
冥: ‥‥キメつけはよくないわね、
成歩堂 龍一。
成: (そんなコトで
勝ちほこられてもなあ)

(「中庭」を調べる)
成: 中庭に通じる、
小さなトビラがある。
横の立て札には<<立入禁止>>
って書いてあるな。
冥: 何してるの、成歩堂 龍一。
入るわよ。
トビラは半開き。
‥‥なんの問題もないわ。
成: でも、<<立入禁止>>だぞ。
冥: ‥‥‥‥‥‥‥‥
<<イヤよイヤよも好きのうち>>
‥‥この国では、そう言うそうね。
成: ‥‥まったくカンケイないよ。
(ダレから教わったんだ‥‥)


奥の院にて


(「掛け軸」を調べる(2回目))
成: (倉院流霊媒道の家元、
綾里 舞子が描かれた、掛け軸。
そこに、なぜか‥‥
カレーがぶちまけられている)
冥: ‥‥これじゃあ、何が
描いてあるのかわからないわ。
この国の芸術家のやるコトは、
リカイできないわね。
成: (ゲージュツ、ねえ‥‥)

(「タンス」を調べる)
成: 古ぼけたタンスだ。
冥: 勝手に開けちゃダメよ、
成歩堂 龍一!
成: (なんか、真宵ちゃんに
なった気分だな‥‥)
冥: ‥‥‥‥‥‥‥‥
なんだ。修験者の装束しか
入っていないわ。
成: ‥‥勝手に開けちゃ
ダメなんじゃなかったのかよ。
冥: 私は検察局の人間なのよ。
ナニをやってもユルされるの。
成: (‥‥ショーゲキ的な発言だな)

(「ふとん」を調べる)
成: せんべいブトンが
たたまれている。
冥: ちょっと待ちなさい、
成歩堂 龍一。
何かしら?
<<せんべいブトン>>って。
成: ウスくてペッタリした、
おせんべいみたいなフトンだよ。
この国じゃ、そう言うの。
アメリカで言えば‥‥
<<ビスケットタオルケット>>かな。
冥: そ、そうなの。
‥‥勉強になったわ。