MDソフト番外編

ジェネシス&海賊版ソフト

この項のみ順不同

bakc to md-index

Go top

ディヴァインシーリング  

 MDで出た海賊ソフト2本のうちの一つでシューティング。パッケージは好実氏の出来損ない風の絵で、中身の絵はデッサンヘログチャの絵なのでギャップが凄い。エロゲーで絵が悪いってのは致命的だな。
 ゲームは結構爆笑物の出来で、ラインスクロールを駆使した背景は視神経を焼き尽くし、当たり判定が敵雑魚と敵弾だけでボス本体には当たり判定が無く、パワーアップはスコアでするので一度死ぬと復活は至難の技、耐久力が上がった雑魚を撃つと、2発で死ぬ場合2回爆発する等々破綻まみれで笑うしかない。
 ところで、このソフトはもりりんと折半で買ったのだが、買ったその日にアーツへバイトに行ったもりりんがこのソフトの話をしたところ「絶対買っちゃ駄目だよ」とアドバイスを受け、まさかさっき買ったとは言えずに困惑したという笑い話がある。流石。

M1エイブラムズバトルタンク  

 ポリゴン戦車ゲーム。M1に乗って弾種を撃ち分けつつT72やBMPを撃滅する。実際同様アウトレンジ戦法が基本で、殺られる前に殺る。歩兵のミサイルが最大の敵なのも現実同様。
 操作も慣れれば楽だし、描画速度も速く、ミッションも多くて実に楽しい。すべての兵器がポリゴンなため、歩兵に当ると「ガコン」とか音がして進めないとか破綻している個所も無いではないけど、戦車好きなら必携の品。

688アタックサブ

 潜水艦シミュレーション。688級かアルファ級のどちらかの艦長になって作戦を遂行する。元はパソコン版だったはず、多分。
 十二分に面白いが、特筆すべきは音声。688の時は無論英語で声が出る(「Torpido lunched. Captain!」とかね)のだが、アルファ級の時はロシア語を喋くりやがるのよ。結構笑える。
 まあ俺の最初の潜水艦ゲームの記憶がビクターの「夕凪のホライゾン」だという暗い過去があるので、あまりあれこれとは言えんな。でもセンスいいよね「夕凪のホライゾン」っていうタイトル。自艦の名前が「イブニング・カーム」つまり夕凪、なんかこう、夕凪の水平線をバックに浮上している潜水艦の情景が浮かんでくるよな。

スターフライト  

 宇宙の「大航海時代」。宇宙船の船長になって宇宙を破滅の危機から救うべく、宇宙を駆ける。
 と言いたいところだが、実際には貧乏この上ない経済状態をなんとかしないといけないので、惑星発見と採掘の日々。まるでGDWの「トラベラー」か宇宙船サジタリウスそのもの。
 しかもゲーム中では人類は結構身分の低い種族でさ、なんか蜂星人とか魚星人とか出てくるんだけど、どっちも人類より身分上なの。んで、宇宙で会ったらおべっか使わないと攻撃されるのよ、しかもあいつらめちゃくちゃ強いの、武器も船も。
 でさ、蜂星人はまだ読める英語話してくれるんだけど、魚星人が最悪、読めねえの。日本語風に表現すれば「がぼごぼ、ぎざばだぢのおごないじだいで、ゆるじてやだだいごどぼだい(貴様達の行い次第で許してやらないこともない)」って感じでさ、英語読むのも結構大変だっていうのに、こんなスラング以下の表記なんざわかるかボケェ!、って感じ。そんで、うかつに返事すると撃たれるし、泣きが入る。
 クリアするには、惑星に降下して地上探索車で金とか銅とかアンチモンとかを掘って売り飛ばして修理代と燃料代と部品代を稼ぎつつ、古代文明人の遺跡を探して見つけて古代機械をとある惑星にセットして、その惑星を爆破すればとりあえずクリアで、蜂星人に誉めてもらえる。
 惑星もものすごい数があって、資源が豊富な惑星から生物が沢山居る惑星(生物も捕まえれば売れる)、あげくにゃ10Gの高重力惑星なんてのも沢山あって、きちんと衛星軌道上でチェックしてから降下しないと、二度と重力の底から出られないなんてものある。
 英語読むのが面倒でないなら、とても面白いのでお勧めだ。

スターコントロール  

 同じスターでもスターフライトとは毛色がちょいと違う、ラブラブですぅ超ヤルですぅ。こっちはそうだな、98版のディーバとでも言おうか。惑星を攻略しつつ敵本拠を目指す。
 占領した惑星で宇宙船を建造して、また別の惑星を攻略する繰り返し。戦闘は1隻対1隻の宇宙戦闘で、アタリのアステロイドかブラステロイドみたいに旋回とブーストで移動して敵を撃沈する。
 この宇宙船も色々あるんだけど、自軍で一番安いパトロール艇の攻撃が超爆笑。メンドクサイ(面倒臭い?)エナジーダートだかなんだかいう通常兵器の名前も笑えるんだけど、特殊攻撃がデバインウインド!!!直訳すると「神風」なのよ。
 Cボタンをタイミング良く「1、2の、3!」て3回押すと自爆して爆風で相手にダメージを与えるわけ。成功失敗の如何に関わらず自機死亡確定。しかも自爆の瞬間パイロットの犬みたいな宇宙人の「あおぉ〜ん」とかいう断末魔の悲鳴は聞こえるわ、直後のBGMは「みょ〜んみょみょみょんみょ〜ん」とかの情けない曲だわでもう腹筋よじきれるほど笑える。まことメガドライクなソフトだね。

センチュリオン  

 戦車は戦車でもローマ帝国時代のゲーム。ローマの将軍になってユーラシア+ブリテンの覇権を争う。ゲームは、戦車レースで人気と兵士を稼いで敵地に乗り込み、蹂躪して征服する繰り返し。
 戦闘画面はプレステのシビザードに似てる。そんなに面白くはないけど、モンゴルに攻め込んだら敵が全部騎馬部隊だったり、インド方面には象部隊がいたりと結構笑える個所も有る。

BUDOKAN

 格闘ゲーム、なのかな?。剣道、棒、ヌンチャク、空手等の武道を道場で練習して栄光のBUDOKANでの試合に挑む。操作系はマイクロワールドの「ザ・キックボクシング」に似ている。
 笑える個所がてんこ盛りで、最初に道場に入門するシーンはデコの空手道そのもの、BUDOKANに向かうシーンは、富士山をバックに新幹線で移動、道場の背景の裏庭にある獅子脅しには鶯が止まって囀っていたり、最初の相手の「寿司を食う事に関しては右に出るものはいない」や二人目の「町内一の剣の達人神風キッド」などという失神もののキャプション等々猛毒電波飛びまくり。
 二人対戦で空手、二人同時に屈み中段蹴りを出す様は獣王記の交尾シーンに匹敵する馬鹿映像。音声も爆笑。馬鹿ゲー好きは必携。

トージャム&アール2  

 うちのMD(多分VA4)でも、テラドラでも、メガキー挿しても動かなかった頑固なゲーム。NOMAD買ったからもう出来るんだけど、まともにやってねえや、いかんな。

キャプテンアメリカ&ジ・アベンジャーズ  

 日本発売も予定されていたデコのアクション。移植としてみれば大変に出来は良く、音声もフル移植。物のダッシュ投げをしても敵を貫通しないのと、アイアンマンとビジョンの大ジャンプ攻撃がしょぼい事を除けば問題なし。
 笑えるわ面白いわで必携ソフト。

コリブリ  

 ジェネシス32X用ソフト。メガキー無しでも動くナイスガイ。正義のハチドリが悪い敵をやっつける任意スクロールシューティング。
 この「正義の動物が…」でピンと来た人は感づいたと思うけど、案の定作ったのはエコー作ったスタッフ。よって伝統どおり難易度も高い、っていうか泣きそうなほど難しい。6〜7面くらいでつまづいて全然進めませんトホホ。出来る事は少ないから、何か見落としてるんだろうなぁ。ヒントとか全然無いし。
 これのマニュアルが絶品で、最初の方は普通に操作方法とか書いてあるんだけど、後半からはハチドリの餌のあげ方とか生息分布図とかナチュラルにハチドリの事しか書いて無い。「用意するもの・広口ビン、砂糖大さじ1杯、お湯カップ半分。お湯に砂糖をとかしてビンに入れて、木の枝に結び付ける」だって。そうすっと、蜜代わりにハチドリが吸いに来るそうな。
 国産ゲームだとこういうゲームは絶対出ないね。

back to md-index