台湾旅行記
2023年11月

台北


朝食

 6時起床。

 7時10分から7時40分、朝食。

 7時開始の朝食に7時10分に朝食会場へ行き、朝食券をスタッフさんに渡して入場。10分出遅れは大きく、この朝は窓際のテーブルを確保できませんでした。コーヒーサーバー近くの大テーブルを利用。
 ピンクのウサギの饅頭の可愛さに嬉々としていただきましたが、お味はいたって普通でした。

 朝食のバイキングの内容は、基本的には前々日に戻った感じでしょうか。
 前日の炒飯がなくて前々日にあった焼きそばがあり、餅菓子がなくパウンドケーキが復活していました。フルーツはドラゴンフルーツでした。

 この日は、豚の角煮がありましたので、大喜びで食べたのですが…固かったです。前夜のおいしい豚の角煮を期待しても…ですか。

 煮玉子は、普通に美味しかったです。

朝食


ホテルの部屋より

 部屋に戻り、支度をしてから、窓の外を眺めます。3日間、毎朝眺めた景色です。

 8時、チェックアウト。フロントのスタッフさんにスーツケースと機内持ち込み用の荷物を預け、14時引き取りにして引換証を受取ります。

手荷物引換証


エンペラーホテル ロビー

 8時05分、エンペラーホテル出発。

 8時14分、中山駅着。連日使った中山駅も今回の旅行では、これが最後の利用です。

 8時16分、中山駅発。MRT淡水信義線を利用。


中山駅 ホーム


MRT淡水信義線 士林駅

 8時24分、士林駅着。

 士林駅を出ると故宮博物院行きのバス停の案内があります↓。

 白菜をモデルにしたと思われるゆるキャラもバス停の案内をしています。
 バス停で、乗車するバスの番号を確認している最中に小型バスが到着。「あ、あれでいけるはず?」と思っているうちに出発してしまいました。

 残念!と思って1分するかしないかで815番のバスがやってきました。815番のバスは、故宮博物院に行きます。よし!乗車!!

 8時32分、815番のバスに乗車して士林駅を出発。

 前の乗り損ねたバスは小型で815番のバスは大型だったから、こちらのほうに乗車でよかったかも…。

士林駅前にて


士林駅前にて

 バスは比較的空いていて、席に座れました。席からは、バス車内に表示される次の停車停留所名の電光表示板がよく見え、ガン見して乗り越さないように故宮博物院の最寄り停留所に着くのに備えます。

 次の停車停留所名の故宮○○を確かめて、降車するために降車ボタンを押そうとしたら、誰かに先を越されました。あれ?

815番バス(降車後に撮影)

 8時46分、故宮博物院の最寄り停留所に到着して、無事に降車。
 前回2016年に故宮博物院に路線バスで訪れたときは、見事に乗り越してしまいましたが、今回は最寄りの停留所で乗り過ごさずに降車できました。何だか、物凄い達成感で小さくガッツポーズしたとかしないとか…。

 故宮博物院近くのマンホールのフタはお花見模様→。

故宮博物院前マンホール

 予定通り、故宮博物院の開館時間の10数分前に到着したためか、まだまだ人影少な。写真を撮りながら、少しずつ故宮博物院に近づきます。

 先客さんグループがいるのが、かえって建物のスケール感が分かっていいかも。

 きっと私たちも、後ろから来る方々から見ると、先客さん方と同じようなポーズで写真を撮っているように見えているのでしょうね。

故宮博物院


故宮博物院


故宮博物院


故宮博物院

 故宮博物院のバス停でバスを降車してから、写真を撮りながら歩いて、ここまでで5分以上かかっています。

 それでも、先はまだ長い…。

 階段脇にいる狛犬ならぬ狛獅子さんのアップも忘れずに撮影。

故宮博物院

 狛獅子さんは、この日も故宮博物院を守って鎮座しています。

 ちょっとユーモラスな表情に見えてきてしまうのが不思議です。

故宮博物院


故宮博物院

 故宮博物院の建物に大分近づいてきました。
 そうすると、階段の上り口に何やら遺物らしきものがあります。
 ここに遺物ってありましたっけ。

 2019年に故宮博物院を訪れたときに、ここを通っているはずなのに全く記憶にありません。あれ~?

故宮博物院