横浜洋館巡り&中華街散策旅行記
2010年9月
 ふとしたことから横浜に洋館があることを知って横浜洋館巡りと中華街の散策をすることにしました。

ブラフ18番館

 石川町駅元町口からスタート。

 まずはイタリア山庭園のブラフ18番館。カトリック山手教会の司祭館だった建物をイタリア山公園を移築したそうです。
 全ての洋館の内部見学をしていると、いくら時間があっても足りないので、ここは外観だけの見学です。

 ブラフ18番館を通り過ぎてすぐにあるのが外交官の家。この外交官の家は石川町駅のホームからも見ることができます。
 外交官の家はもともと東京都内にあったものをイタリア山庭園に移築したのだそうです。外交官の家は内部見学しました。外交官の邸宅だっただけあってそれなりに豪華で、都内にあったので、横浜に建てられた洋館よりも先進的なのだそうです。

 8角形のサンルームが日当たりがよくて、ここでティータイムをしたら、とても優雅な雰囲気を味わえそうです。
 喫茶室は入口を入ってサンルームとは反対側にあるので、時間があったら、のんびりと洋館気分にひたるのも一興かもしれません。

外交官の家


外交官の家外交官の家 内部

 ←廊下からサンルームを見た図。
 →食堂でしょうか。

 1階はオフィシャルなスペースで2階にプライベートな部屋が並んでいました。20分くらいでクルッと一通り見学。
 現在の出入口と外交官さんが住んでいた当時の玄関は別物で、当時の玄関は締め切りになっています。

外交官の家外交官の家 内部


カトリック山手教会

 イタリア山公園から、高級住宅街の間をぶらぶら尾根づたいに歩いているとカトリック山手教会前に出ました。
 どうせですから、内部を見学させていただきます。内部はビデオ・カメラ撮影不可。

 いたってシンプルな作りの教会で、聖母子と神父さまを描いた色鮮やかなステンドグラスが1枚で、他のステンドグラスは簡素なものでした。
 フェリス女学院前にも趣のある洋館がありました。
 現在は、スタジオとして利用されているとかで、→の庭を使っての写真撮影などもあるそうです。どこかで目にしたことがあるかな…。

 さらに、ぶらぶら散歩しつつ現存する横浜の洋館の中で最大規模だというベーリック・ホールに向かいます。

ベーリック・ホール


ベーリック・ホール 内部


ベーリック・ホール 内部

 ベーリック・ホールの前庭にたくさんの椅子が並べられている最中です。…これは…もしかしなくても結婚式?
 内部は見所が満載とのことなので、見学する気満々でしたが、内部の多くの部屋が結婚式の参列者の控え室として、関係者以外立ち入り禁止で見学できなくなっていました。見学できるところだけウロウロ。
 結婚式だから仕方ないな〜と諦めて、洋館巡りを続けます。

 エリスマン邸はベーリック・ホールのお隣りさんと言ってもいいくらいのすぐそば。「現代建築の父」ともよばれる建築家アントニン・レーモンの作品だそうで、かつての厨房スペースはカフェになっているそうです。横浜の洋館はカフェが併設されているところが多いようです。
 ここは外観見学だけで先に進みます。

エリスマン邸


えの木てい

 えの木ていは、1927年に建てられた外国人専用住居だった洋館をカフェにしたもの。オーナーさんが洋館大好きでお金を貯めて手に入れてカフェにしたのだとか。夢はいつかかなうのですね。

 えの木ていの並びに建つ山手234番館は、外国人向けの集合住宅だったそうです。集合住宅とはいえ、外国人向けなので、メイドさん用の部屋まであるとか…。すごい。

山手234番館

 えの木てい、山手234番館も外観見学のみ。山手234番館のはす向かいの元町公園の中にいいものを発見!

公衆電話

 何ともレトロな公衆電話ボックスの扉には、“自動電話”と書いてあります。結構、この公衆電話ボックスがツボだったりします。(笑)

 山手10番館は、フレンチレストランだそうです。

山手10番館

 ここから左手に横浜外国人墓地を見ながら道なりに歩き、見尻坂を下って元町中華街駅方面へ歩きます。

 これで駆け足で巡った横浜洋館巡りは終了。

元町のオブジェ

 時間的にもいい時間ですので、横浜中華街へ行って昼食にします。ランチは中華街でと決めていたので、洋館巡りが駆け足になったとも言います…。

 ランチタイムのためか、客引きのおじさん、おばさん、おにいさん、おねえさん多数が、一生懸命に声をかけています。活気がありますね〜。

朝陽門

 表通りの賑わいから一歩裏通りに入ると目指すレストランがありました。
 →清香園です。お店の前に客引きのおねえさんがいました。

 店に入ると、先客は3組。あれれ?思ったよりも空いてます。

 食べきれないと困るので、1番シンプルな5品の麺のランチにして、何種類かから選べる麺はチャーシュー麺をチョイス。

清香園


ザーサイ、シュウマイ、お茶


半チャーハン、チャーシュー麺


杏仁豆腐

 チャーシュー麺が出てくる頃には、お店の1階席は満席になっていて、そこからのお客さんは2階席に案内されていました。2階席もあったのですね〜。お店に入ったときには気がつきませんでした。いいタイミングでお店に入ったかも。

 麺やチャーシューの味が、普段食べなれた日本式のものとは違います。麺は細めなのかな〜。

 満腹満腹。午後のひとときは中華街の散策タイム。

関帝廟


関帝廟の狛犬?

 関帝廟は大勢の観光客で賑わっていました。いや〜、横浜って観光地だったのですね。←いまさら?

 日本の神社だったら狛犬ですけれど、中華の世界では何なのでしょうか?妙に愛嬌があって気に入りました。
 適当に歩いていたら、関帝廟から間もなく関帝廟道の門に出ました。元町・中華街駅に行くのには反対側に来てしまっていたようなので、元町・中華街駅方向に歩きます。
関帝廟道の門

 山下町公園内にある日本風で言うところの四阿(あずまや)もとってもカラフル☆

 この山下町公園に隣接して、最近建てられた横浜媽祖廟があります。関帝廟が男神さまを祀っているのに対して、媽祖廟は女神さまを祀っているそうです。

山下町公園

横浜媽祖廟


横浜媽祖廟

 写真では色合いがよく出ません。実際の廟や門はもっともっと極彩色です。

 横浜媽祖廟の道を挟んだ斜め向かいは中華街のチャイナ・テーマパークの横浜大世界。

横浜大世界前にて

 ←横浜大世界前に設置されている黄金のキティちゃん。文字通りの“招き猫”。(爆)
 そして、すぐ近くに、さんりお屋の看板娘のキティちゃんも。中華街をイメージしてパンダ?

 これにて横浜洋館巡りと中華街散策は終了。

横浜大世界前にて

 機会があったら、今回見学したのとは別の洋館の内部見学をして、どこでもいいから洋館のカフェでお茶したいと思いつつ、帰途につきました。