From: michael
To: chao
Subject: お怒りは解けたのでしょうか?
Date: Sun, 28 Nov 1999 21:03:57ちゃお☆ 様
こんばんは.
メールありがとう.とても,うれしい.
お怒りを解いて下さったのですね...※ 以下3行削除
あなたが,意地悪な気分になっているというのは,よ〜く
分かりましたよ.いじわる〜!ってのは女性用語なので,
ちょっと使えませんが...(とても)辛かったですね...「今日はこれ以上何も考えずに、さっさと寝てしまおう…。」
というコメントに同調して,椅子でフトンを被って....
午前6時頃目が覚めたら,吹っ切れていました.多分,
「あなたが,解放してくれた」のだと思っています.
(あなたは独占欲もかなり強いはず...違うかな?)少し的の外れたコメントを(メールで)付けましたが,
「何かが違うと私の心が言ってるわ」というのは,あなたを
理解するキーワードでした.それは,あなたが強調している,
「感覚的に思っていることを、インスピレーション的に言葉に
する」という方法の好例です.つまり,あなたはまったく正確に
自分自身を測定しています.あなたは,私が50年かかってようやく身につけたことを,その
年齢?で会得しているようです.私は,自分を「本能で数学する
男」と呼んでいるのですが,あるいは,あなたの方法にやや類似
しているかもしれません.もっとも肝心な点は,自分自身に忠実であるということである
として,そのためには,忠実であろうとしている自己の正当性に
対するなんらかの保証が必要です.自分自身でそれを正当化する
というのはあまり,意味がありませんが,他者の意見,ないし
評価に従うというわけにもいきません.私の場合,それを時間との同期によって測っています.つまり,
自分の言動が「時間」と調和していれば,それは(おそらく)
「正しい」と推定します.時間と同期しているという状態を
ことばで説明するのは,ちょっと難しいのですが,「恩寵」と
いうことばの意味するものに少し近いかもしれません.(何かがうまくゆく,ということとほとんど同じなので,特別
難しいことを言っているわけでもありません.結局,限られた
時間の中で何を優先するかということに関わってくるので,
自分の価値観についての客観的な評価の指標です...)「聡明ということばはあなたのためにあるみたいね」と誰かが
言っていましたが,あなたの魅力は,単に回転が速いとか,
切れ味がよい,とかいうことではなく,あなたが「感覚」と
呼んでいる,正確でかつダイナミックな時間との関わり方にある
のではないかと思います.(正確というと冷たく感じるかもしれませんが,その反対が
ずさんであることを考えれば,ほとんど倫理的かつ美的な内質を
持つものであることは了解されるでしょう.)私は小学6年生の頃,前のメールで書いたFという女の子から
「Nクンのことばには棘があるから,刺さると痛い」と公開の場
で言われたことがあります.私はそれを聞いて,泣きました.
(あなたにも,似たような経験があることを読んでいます.)私はそれから,人にずけずけ言うことがほとんどできなくなり
ました.ずけずけした物言いをするということは,活発な会話
の重要な要素ですから,結果的に,私は「非社交的」な人間に
なってしまったかもしれません.私は,それはそれでよいと
思っていますが...(ないものねだりしても仕方ないことで)あなたのおすすめサイトの「彼」のところに寄って見ました.
「日本語の乱れ」ということについて書きたいのですが,ここ
では略すことにして,確かに彼のテキストはおもしろいと思う
し,頭がよいというのも確かでしょう.私はあなたに話したいことが沢山ありますが,あなたが私に
話したいことは,あったとしても少ないだろうというのが,彼の
サイトを見た私の感想です.これはやむを得ないでしょうね.
時間差を埋めることは,相互的に不可能です.あなたのサイトで「ネット恋愛」についての議論がありましたが,
私はもちろん「あり」だと思います.人間同士のコミュニケーション
というのは,明らかに時空を超えています.私の書棚にはわずかな
本しかありませんが,どうでもいいという本はほとんどないような
気がします.めったに本屋にゆくことはありませんが,竹取翁が
竹藪の中で光っている竹を見つけたように,「自分を呼んでいる本」
はその背表紙を見ただけで分かります.小学生のころ,最初にお金を出して買った本では何度かしくじり
ました.家に持ち帰ってから「あ〜ぁ,これじゃないよ」と
がっかりしたものです.ホームページを開設して,まだ3ヶ月.初めて本を自分で買った
ころと状況は似ていますが,ようやく,いくらか勝手が分かって
きました.国内のサイトと海外,特に米国のサイトではかなり
様相が異なっているようですが,国内では,あなたのやっている
「ネット日記」がどうもおもしろそうですね.確かに,この状況は「平安朝の日記文学」の再来を思わせるもの
があります.彼女らは,十二単衣を着て,すずりで墨をすり,人の
書いたものを回し読みしたり,書き写したりしていたわけですが,
それが,キーボードでタイプし,送信ボタン一発で公開されると
いう状況にまで変わったわけです.「ネット日記」が商業ベースに乗るようなことがあるのかどうか
は分かりませんが,それはまったくどうでもよいことのようにも
思われます.少なくとも紫式部の長編は市販を目的として書かれた
ものではありませんが,読み継がれています.最初から,あなたに向き合うのは辛いという感覚がありました.
「ごめんなさい」ということばがまっさきに口に登ってきます.
ようやく...あなたに「正直に話せる」ようになったかな?
という気がしてきました.(いつか)気が向いたら,私のページをあなたの正式リンクに
加えてください.私からすると,それは「親子の契り」のような
いささか厳粛なものを意味するかもしれませんが,あなたは
そんなことを意識しないだろうし,その必要も毛頭ありません.
(片務的なもの,つまり片思いでしょうか?)mch. 99/11/28