一太郎Ver.

















 
 実は一太郎3との出会いは一太郎4より後になった。私が使った一太郎の中では一番バージョンが古い(これ以前の一太郎を知らない)。
 通っていた高校のコンピュータ室にあったからだ。だが、インストールしてあったわけではない。コンピュータ室のパソコンはハードディスクがなかったのだ。これでどうやって授業を進めていたのか大変疑問に思うところだが、とにかくそこに置いてあったNECのPC-9801DXは一太郎3をフロッピーベースで使っていたのである。

 他の学生はいちいちフロッピーから立ち上げて使っていたようだが、メインメモリが4MBに増設されている気づいた僕はCONFIG.SYSを編集しRAMドライブを1MBほど割り当てた。そこにプログラムをまるごとコピーして使ってみた。なんと一太郎3はフロッピー1枚で動作するワープロなのだ。こうするともう、そこら辺のエディタより軽い軽い!周囲の連中は異常な動作速度に驚いていたようだ。教えていた先生もこういう使い方を知らなかったようである。こうすれば「昔のソフトでも十分活かせることができるんだ!」と言うことを見せつけてやった瞬間であった。
 
動作画面


 
ポップアップ形式のエスケープメニューを採用が画期的だった。


 

発  売
 

1987年6月
 


 
動作環境




















 
本体

 
NEC PC-9800シリーズ(640kB以上のメインメモリが必要)
XA,LTおよびXLのハイレゾリューションモードを除く
 
漢字ROM


 
PC-9801-EはJIS第一水準漢字ROMが必要、PC-9801,E,F,Mで第二水準漢字を印字する場合、JIS第二水準漢字ROMが必要
 
ファイル機器

 
2ドライブ以上必要。8"2D・5"2HD・5"2DD・3.5"2HD・
3.5"2DD・ハードディスクをサポート
 
ディスプレイ
 
640×400ドットのカラー・モノクロディスプレイ
 
プリンタ








 
●24ドットプリンタ
[10インチ]PC-PR101NM-9300S/9700,VP-85K/80K/AP-80K
[15インチ]PC-PR201/CL/F/H/H2/V/HC/T/TL,
NM-9950/9900/9400S
VP-135K/130K/2500,UP-130K
●16ドットプリンタ
[10インチ]PC-8822,NM-9100II,NK-3618
[15インチ]PC-PR202
●ページプリンタ
PC-PR601(エミュレーションモード),LCS-2400(TYPE60)

日本語入力プログラム

文書ファイル拡張子 
 

ATOK6

jxw
 
 
<<戻る ホーム 次へ>>