トルコ

2007年4月
イスタンブール


 6時30分起床。久しぶりの6時台の起床。昨夜、就寝が遅かったのでぐっすりゆっくり休んで朝食。そうしたら、ツアーメンバーの皆さんの中にはホテル近辺を散策してらした方もいらっしゃる。早起き!バイタリティあるぅ。

ブルー・モスク

 8時30分ホテル出発。本日は終日イスタンブール市内観光。

 ホテルからブルー・モスクへ向う道には、色とりどりのチューリップが今を盛りと花を咲かせている。一瞬、イスタンブールにチューリップがいっぱいある!と思ってから、トルコがチューリップの原産地であることを思い出した。近年はすっかりチューリップと言えばオランダになっているので、トルコはチューリップに力を入れていろいろとイベントなども開催して世界にアピールしようとしているらしい。私もチューリップというとオランダのキューケンホフ公園とすっかりインプットされていた。

 バスは順調にブルーモスクに到着。まだ観光客の人影のないブルー・モスク。ブルー・モスクは欧米人が内部のタイルの色から付けた通称で本来はスルタンアフメット・ジャミィ。

ブルー・モスク内部


ブルー・モスク内部

 ブルー・モスクはジャミィ(=モスク)なので、内部見学時にスカーフを着用。靴も脱ぐ。8時55分〜9時25分内部見学。

 ブルー・モスクはその名に違わず内部のブルーのタイルが綺麗。またステンドグラスと照明にも目を奪われるし、白亜の外観も写真心をくすぐられる。

 前というかアヤソフィアとの間の公園のチューリップが見頃でチューリップを入れての写真撮影。ブルー・モスクの内部見学を終えて外に出ると、観光客がかなり押し寄せている。

 ブルー・モスクの次はお向いのアヤソフィアではなく、少々脇道に反れて地下宮殿に向う。ブルー・モスク→地下宮殿→アヤソフィアはご近所さんなので徒歩で移動。

ブルー・モスク

 地下宮殿入り口はニハットさんに着いて行かないと見落とすくらいにこじんまりしている。でも、何人か並んでいる人がいるからそれで気づくかな。待ち時間というほどのこともなく内部に入れたのが9時35分。

地下宮殿(イェレバタン・サライ)


 地下宮殿は実際は宮殿ではなく、貯水池だったもの。コリント式の列柱が立ち並ぶ様があたかも宮殿のようなので、地下宮殿と呼ばれている。

 6世紀に造られ、ビザンチン時代からオスマン・トルコ時代までアヤソフィアやトプカプ宮殿のための重要な貯水施設として使用されていたが、いつしか忘れ去られ、その存在が発見されるまで地下宮殿の上に普通に家を建てていたりもした。

 ここはガイドブックを読んで想像していた以上に広くて神秘的なところでした。観光客もいますけど、前に行ったブルー・モスクほどはいないですし、いても地下のライトアップされた独特の雰囲気ではしゃぎ立てるということもなく、静かにムードを楽しむようなところも見受けられ、一種独特な雰囲気を醸し出している場所。

地下宮殿(イェレバタン・サライ)
涙目の円柱

 涙目の円柱で願い事をしながら、親指を中心に1周まわせると願い事が叶うのだそうだ。

地下宮殿(イェレバタン・サライ)
横向きのメドゥーサの頭


地下宮殿(イェレバタン・サライ)
逆さのメドゥーサの頭

 この場所が有名になったのは、地下宮殿の奥に並ぶ2本の柱の基石としてメドゥーサの首(頭部)の像が使われているのが発見されたため。1つは横向き、1つは逆さで使われている。この地下宮殿建設時に別の場所の建物にあったものを流用したのだそうだ。

 ギリシア神話に登場するメドゥーサは髪の毛の1本1本がヘビで恐ろしげな風貌だけれど、個人的には和田慎二さんの『ピグマリオ』という作品を読んで好きなキャラ(作品中は悪役なのだが…)だったので、ここでメドゥーサに会えるのを楽しみにしていたのだ。
 念願かなって会えて嬉しい。

 2本の柱はすぐ斜め隣同士に置かれており、1つを見て安心してしまうと、もう1つを見落とす危険性がある。(実際、えむちゃんが見落としそうになった)
 もっと離れた場所にあるのかと思ってたのでびっくり。
 10時5分、地下宮殿見学を終え、徒歩でアヤソフィア博物館へ向う。

 アヤソフィアはビザンチン時代にキリスト教会として建てられ、オスマン・トルコ時代にモスクに転用されるという数奇な運命を辿った世界的に有名な大聖堂は現在は博物館として公開されている。

 博物館として公開されているので、スカーフ着用は不要。

 入場ゲートに着くと長蛇の列。10時過ぎたばかりなのにすごい人出と思っていたら、ここでは入場の際、持ち物のセキュリティチェックを行うので、入場に時間がかかっている。

 ツアーメンバー全員の入場を待っている間、どこからともなくアヤソフィアの中に「V6の岡田准一くんがいる」というつぶやきが日本人観光客から日本人観光客へ静かに、でも確実に、それでいてかなりの早さで伝播していく。

アヤソフィア博物館


アヤソフィア博物館内部

 ようやく全員そろってアヤソフィア内部見学が始まったのは10時55分になっていた。

 そもそも今回のトルコ旅行の直接のきっかけの場所がアヤソフィアだった。テレビを見て期待していたとおりの場所だった。
 キリスト教世界とイスラム教世界がそこにあり、1つの建造物として融和していた。光の入り方も圧巻。

 1階でざっと一通り見学した後、かつては馬車を使って上ったスロープを通って2階のモザイクのギャラリーへ。この2階にあるモザイクが有名なのだ。

 2階に上った最初の部屋で2階の由来などの説明を受けて、ニハットさんが最後に「ジャニーズの岡田くんがアヤソフィアに来ています。皆さんの後ろ」と言うので振向くと、その部屋の隅に岡田くんがいて、スタッフさんと話しながらすぐに出て行った。
 ニハットさんはジャニーズは知っててもV6は知らなかったらしく、“ジャニーズの”と言っていた。(笑) 風のウワサはアヤソフィアに入ったときから聞いていたけれど、まさか本当に姿を見かけられるとは思わなかった。ちょっとラッキー☆
 モザイクを見学しながら2階の奥まで行き、そこでフリータイム。出口に30分後に集合で好きなところを好きに見学できる時間になった。
 モザイクを再度ゆっくり見学し、1階でも団体で行かなかったところにも少しだけ足を運んで見学。フリータイム30分は短い!1時間下さい!!!
 期待通りの場所だっただけにもう少し全体的に時間を配分していただけるとありがたかったな。

 1階から見た内部の模様もうっとりするほど見事だけれど、ここは何といっても2階のギャラリーまで上がってモザイクを見ないとその魅力の半分も見た事にならないのではないだろうか。よくぞこれだけのものを作ったという表情と色使いのモザイク。絶対にお勧め。

 出口は内陣の拝廊を通って行く。このとき前だけ見ていないで、後方上部を振り返ると、そこにもまたモザイクがある。

アヤソフィア博物館
ディーシス(請願)

 アヤソフィア見学が終了したのが11時50分。これから昼食のレストランへバスで移動。

レンズ豆のスープ


チャイ


サラダ


子牛と野菜の煮込み料理


リンゴのデザート

 リンゴのデザートが普通に美味しかったかな。それ以外はこれといった印象なし。

エジプシャン・バザール入り口

 昼食後、エジプシャン・バザールへ。ニハットさん曰く「最終日だと忙しいから今日行く」そうなのだけど、そもそも当初の観光の行程には含まれてないのだけど…ニハットさん、どこか別のツアーと混同してたのかな?
 ガイドブック読んでてグランド・バザールよりエジプシャン・バザールの方が行きたいと思ってたからよかったけど。

 エジプシャン・バザールでは40分のフリータイムで見学。

 香辛料や食肉など、普通に普通の市場の商品で、単に見てるだけ〜でも十分に面白かった。

 そしてここを14時30分にバスに乗り新市街の軍事博物館へ向った。向ったのだが……。

エジプシャン・バザール内部


エジプシャン・バザール内部



エジプシャン・バザール前の広場と
昨夜ライトアップしていたイェニ・ジャミィ

 渋滞に巻き込まれバスが遅々として進まない。軍事博物館での軍楽隊の演奏開始時間は15時。絶体絶命のピンチ!バスの中でじりじりする。私としてはエジプシャン・バザールよりも軍楽隊の演奏の方が圧倒的に見たい度が高いのだ。そうはいっても渋滞ではどうにもならない。が、渋滞を見越したスケジュールを組んで欲しいとエジプシャン・バザールに行ったことに八つ当たり気味。(苦笑) はぁ〜、間に合って〜。お願い。

 ちょっと進んでは動かなくなる。じりじりする時間が続く。「15時からすぐには演奏が始まらないから」とニハットさんは言うけれども気が気ではない。ようやく軍事博物館に到着したのが15時15分。カメラ・ビデオの持ち込みは有料なので料金をお支払。5YTL(約450円)は高いかなぁ。
 ニハットさんは本気の早足で演奏会場へ向う。その後を普通に付いて行けたのはえむちゃんと私の2人だけ。親世代のツアーメンバーの皆さんは後方遥か遠くで添乗員さんがお世話している。


軍事博物館
軍楽隊の演奏

 やっとホールにたどり着くとやはり演奏は始まっていた。ショック。

 気を取り直して演奏を聴く場所探し。入り口は写真向って左手。徐々に右手に移動して行く。

 第1部では楽曲の中の1曲として「さくらさくら」が演奏された。「さくらさくら」が超勇ましい楽曲になっていた。日本人以外、何の曲か判らないだろうな〜。歌詞もトルコ人でさえトルコ語じゃないことしか判らないだろうし。

 ホール奥の前から5列目くらいが空いていたのでそこに座る。小学校の遠足かな、妙に
小学校3、4年生くらいの子供たちが多いくて、もの珍しそうに写真を撮ったりしている。

 やはり渋滞にしてやられたのか、私たちよりも更に遅れて入ってくるグループも1、2あった。
 第1部終了。まさかこれで見学終了で帰るなんて言わないでしょうね〜。戦々恐々としていたけれど、何事もなく休憩時間をはさんで15時30分から第2部開始。

 開始したけど、演奏前の上映での説明が長〜い。しかも全てトルコ語。判らないです〜。10分以上説明があったなぁ。そうすると第1部も聴き逃したのは、まだ救われる範囲なのだろうか。

 第2部は第1部とは曲目が違っていたので、第1部、第2部の両方を見る方がいい。

 終演後、ゆっくりホールを出ると添乗員さんが待ち構えていて、出口へ向うように指示される。軍事博物館内部を30分くらいでいいから見たかった。

軍事博物館
軍楽隊の演奏

 軍事博物館の敷地の出入り口では、ホールにいた小学校3、4年生の大集団(バス2台=100人くらい)が、先生に先を促されながらも、私たちに手を振って「こんにちは。こんにちは。」「さようなら、さようなら。」の大合唱。可愛くて思わず手を振り返したら、バスなかなか出て行かない。ツアーーメンバーの中にはリストバンドのお守りを腕にはめてもらった(プレゼントされた)方もいらっしゃった。「さようなら」とバスに手を振って1台目出発。2台目のバスにも手を振っていたら、「こんにちは。さようなら」と後方から言いながら走って来る子供たちがいる。先生に怒られながらも「こんにちは。さようなら」を連呼してバスに乗り込み出発。あぁ、「さようなら」を気楽に始めたら、長〜くて大変なことになった。(苦笑)


グランド・バザール入り口

 さよなら大合戦を終了し次なる観光場所であるグランド・バザールへバスは進む。しかし途中でまたまた渋滞。
 トルコも田舎をずっと巡って来たので気づかなかったけれど、大分運転が荒い。少しでも隙があろうものなら容赦なく割り込んでくる。

 前に進めなくなり、場所的にもグランド・バザールに近くもあったので、バスを降りて徒歩でグランド・バザールへ行く。

 道に迷わないように出入り口と店に番号にふられている番号を覚える。

グランド・バザール内部

 グランド・バザールはエジプシャン・バザールと比べても広いし人も多い。人もほとんど観光客。お店もいかにも観光客相手の品揃え。
 メインの通りは貴金属のお店がほとんどで、メインの道からはずれると縦横無尽に脇道がありそこにもお店が所狭しと並んでいる。雑多な雰囲気。
 グランド・バザールで17時25分から18時25分の1時間のフリーショッピング。最初はメインストリートを歩き、次に脇道を幾つか入り、メインストリートに並行しているであろう通りを歩き廻る。内部にカフェがあってお茶したい気分もあったけど人ごみの中でわさわさしててゆっくり出来そうにない環境だったのでパス。
 1時間の持ち時間なのに45分で集合場所に戻ると、同じように時間を持て余したツアーメンバーさん数人が既におしゃべりをしている。(笑)
 一旦、ホテルに戻って小休憩。ささっと汗を流して20時15分にベリーダンスショーに出発。GARA RESTAURANTで夕食&ベリーダンスショー。21時〜22時15分。
 夕食は前菜、ドリンクまではショーが始まる前に、後の料理はショーの間にサービスされ、文字通り食べながらショーを見る形式だった。さすがにここには他の日本人ツアーがグループが4、5組入ってきた。私たちと同じくらいのグループは1組で、あとのグループは倍くらい人がいて驚いてしまった。

前菜


梨のジュース


サラダ


メイン


デザート

 料理的には、ベリーダンス・ショーが呼び物だから、料理は添え物程度でお味には期待しないでおきましょう。というレベル。えっとまずくはないです。
 ベリーダンス・ショーは民族舞踊とベリーダンスが交互に上演される。

 民族舞踊→ベリーダンス→民族舞踊→ベリーダンス→民族舞踊

 最初は民族ダンス。1回目と2回目の民族舞踊は男女各3名の計6名。

 ベリーダンス・ショーのメインは文字通りベリーダンスなので写真もべりーダンサーさんをご紹介です。べりーダンスはソロ。

 左の写真は2番目に登場したダンサーさん=最初のベリーダンサーさん。パッと見はキュートで可愛らしい感じ。でも、ベリーダンスは艶めかしい。
 右の写真は4番目に登場したダンサーさん=2番目のベリーダンサーさん。最初のベリーダンサーさんよりも妖艶で色っぽさがぐっと増した。

 このダンサーさんのダンスが終わって帰るグループが数組。え〜!もったいない。どうして途中で帰るのぉ!

 5番目も民族舞踊。男性3名の探検を使ってのパフォーマンス。
 このダンスの途中で、添乗員さんが廻ってきて、「帰ります」って。えぇ!最後まで見られないのですか?!多分、もう2度とベリーダンス・ショーは見られないのに最後まで見られないなんて残念!!!最後までいると出入り口が混むし、バスも何台も横付けにできないのとバスの乗車に時間がかかるからなのかな。ベリーダンス・ショーを最後まで見られなかったのが心残りになった。

 23時にホテルに帰着。今日も1日が長くて内容がてんこ盛りだった。